活動報告

Join

先輩からのメッセージ

Message

細川遥輝
細川遥輝

出身中学校:北見市立北中学校
吹奏楽器:フレンチホルン
マーチング:メロフォン

僕は中学校で3年間マーチングをしていました。先輩にたくさんのことを教えてもらい、大変だけど楽しい練習ができます。寮は新しく、とてもキレイで毎日おいしいご飯が出ます!同じ部活の仲間もいて、一緒に食卓を囲んだり各階にあるラウンジで勉強を教えてもらったりできて、とても楽しいです。

廣瀬陽菜
廣瀬陽菜

出身中学校:札幌市立厚別中学校
吹奏楽器:トランペット
マーチング:トランペット

私は新札幌駅からJRで通学しています。電車の時間に合わせ早退も可能なので無理なく通学できています。さらに、勉強面では先生方がサポートしてくださるため、自分の進度に合わせて自分のペースで勉強を進めることができます。このように、遠くからの通学でも部活動や勉強など、なんでも全力で取り組める環境が整っています。

塩谷莉桜
塩谷莉桜

出身中学校:登別市立幌別中学校
吹奏楽器:アルトサックス
マーチング:ピットパーカッション

私は毎日、登別から苫小牧までJRと路線バスを利用して通学しています。電車の中で授業の予習や復習、検定の勉強などに時間を使うことができます。私は高校に入学してから打楽器を始めました。先輩や同級生がやさしく教えてくれるので少しずつですができることが増えてきて、とても達成感を感じることができます。 

梅津実和
梅津実和

出身中学校:札幌市立平岡中央中学校
吹奏楽器:パーカッション
マーチング:バッテリーパーカッションスネアドラム

私は中学3年生までマーチングについて 詳しく知りませんでした。駒沢高校の昨年度の第2回オープンスクールで初めてマーチングを見て、吹奏楽とは違った響きと迫力に圧倒されて駒澤高校に入学しようと思いました。上手くできた時、皆がそろった時はとても達成感があり楽しいです。

清水優花
清水優花

出身中学校:苫小牧市立明倫中学校
吹奏楽器:トロンボーン
マーチング:バリトン

中学校時代より、駒澤高校の演奏は度々聴いていて、いつもあこがれていました。駒澤高校は、座奏とマーチングの両方に取り組んでいます。一つ一つの演奏会をすると、つらくてもあきらめなくて良かったっていう達成感が2倍体験できます。

花谷美波
花谷美波

出身中学校:札幌市立栄中学校
吹奏楽器:パーカッション
マーチング:ピット

新しくできたばかりの敬愛寮は、設備や食事など、とっても安心して過こすことができます。部活に入ると勉強と両立できるか不安でしたが、先生方がアドバイスをくださったり、おすすめの参考書を教えてくださったりするので、自分に合った勉強法を見つけ、効率の良い勉強ができます。

年間の活動
(2018年度)

Activities

4月
  • 入学式、対面式演奏
  • 第32回国際ソロプチミストアメリカ日本北リジョン大会演奏
5月
  • UHB「みんなのテレビ」生中継出演
  • MOPサミット2018 in Sapporo
6月
  • 春季野球全道大会応援演奏
  • あつま田舎まつり演奏
  • 春の吹奏楽祭
  • UHB「NUDEな音楽」放送出演
7月
  • 駒澤祭
  • オープンスクール
  • 夏季野球南北海道大会応援演奏
8月
  • とまこまい港まつりパレードファイナルステージ演奏
  • 高文連苫小牧支部音楽発表会
  • 日胆地区吹奏楽コンクール
  • 北海道日本ハムファイターズ公式戦 演奏
9月
  • 苫小牧マーチングフェスティバル
  • 部活動体験会
10月
  • 北海道マーチングバンドフェスティバル
  • 高文連全道音楽発表大会(室蘭)
  • 秋季野球全道大会応援演奏オープンスクール
11月
  • 市民吹奏楽祭
  • 北海道胆振東部地震 三町応援コンサート出演
  • 北海道胆振東部地震 復興チャリティコンサート出演
12月
  • 日胆地区管楽器個人コンクール
  • 第46回マーチングバンド全国大会
1月
  • 苫小牧市成人式演奏
  • ほっかいどう大運動会 演奏
2月
  • グランドホテルニュー王子チャリティコンサート
  • 定期演奏会(昼夜2回公演)
  • 第7回笑顔にひらく花コンサート 出演
3月
  • 卒業式
  • 春の甲子圏応援演奏
他依頼演奏、校内演奏多数

指導・サポート

Guidance/Support

初心者でも全国へ!
全国トップクラスの専門スタッフが
丁寧に指導します。

万全の指導体制


吹奏楽経験者はもちろん、未経験者も安心して練習できるよう、専門スタッフによる万全の指導体制を整えています。
共に全国をめざしましょう。

吹奏楽を授業で学ぶ専門吹奏楽
各種検定取得

充実のサポート体制(経済支援)

本校には奨学金制度があります。また、吹奏楽局は、駒苫高クラブ後援会による遠征補助をはじめとする各種制度のほか、経済面でのサポート体制が充実しています。

【運営支援】吹奏楽局後援会、吹奏楽局OB会、吹奏楽局保護者会
【レンタル制度】楽器(無償)、ユニフォーム3着(クリーニング代のみ負担)

本校奨学金制度について
詳しくは本校ホームページ、または学校案内をご覧ください。

施設紹介

Institutions

防音設備の整った専用の練習室のほか、駒苫ならではの練習環境が完備されています。光が差し込むイベントホールは、オープンスクールや新入生歓迎などにおける演奏などさまざまなシーンで使用されています。

専用練習場

専用練習場

講堂棟

講堂棟

トレーニングセンター

トレーニングセンター

イベントホール

イベントホール

主な進路実績

Results

進学実績

芸術大学: 東京藝術大学・大阪芸術大学・名古屋音楽大学・洗足学園音楽大学 他
総合大学: 北海道教育大学・北海学園大学・駒澤大学・創価大学・北海道医療大学・IPU環太平大学 他

就職実績

北海道警察音楽隊・苫小牧信用金庫 他
© 2020 駒澤大学附属苫小牧高等学校 吹奏楽局|KOMAZAWA TOMAKOMAI Symphony&Marching Band.